就活 女性が就職先に求めること 楽天内定者にインタビュー

就活体験記

こんにちは。あかおにです。

今回は引き続き楽天株式会社

に内定を貰っている早稲田大学

の女性にインタビューをして

得た情報です!女性の方は

参考にしてみてください!

求める福利厚生

企業選びにおいて、給与と共に検討する要素の1つに福利厚生があると思います。

住宅手当や休暇など、社会人になってからの生活をサポートしてくれる福利厚生が色々とありますが、「女性目線」ということで考えると、やはり育児支援の福利厚生に魅力を感じる企業がありました。

例えば、保育園が見つかるまで育児休業を延長できる制度や、子供が小学校低学年まで短時間勤務ができる制度、育児休業を取る社員に対する支援金がある企業などです。

また、男性の育児休暇取得率などを見てみても、企業の制度が行き届いているか分かる指標になっていると思います。

そういった、育児に関わる福利厚生が充実していると厚生労働省が認定した企業には「くるみんマーク」や「プラチナくるみんマーク」が与えられており、就活の時期にはよく耳にする機会があると思いますので、参考にしてみてください。

結婚に対しての考え方

大学生のうちはあまり考えることのない結婚ですが、就職活動というのは結婚について考えるいい機会になると思います。

なんとなく考えている「〇〇歳までには結婚して、子供を持ちたいな」といった自分のイメージを実現できそうな企業なのか、それとも「〇〇歳までは仕事一本で頑張り、その代わり給与が良い会社がいい」など、自分が新卒で入る会社に求めるものがあると、就活する上でやりやすいのではないでしょうか。

結婚に関する福利厚生というと、配偶者の転勤に合わせて配属を考慮してくれるような制度がある会社もありますよ。

女性が活躍できる環境

これは最初に書いた福利厚生の部分と重なりますが、出産後の復職率であったり、女性管理職の割合などから女性が活躍できる環境というのは、ある程度判断することができると思います。

しかし企業は「女性が活躍できる環境」と言うよりは、「誰でも活躍できる環境」でなければならないと思います。

会社全体で「女性」の活躍ばかりにフォーカスしては社員全体の満足度は下がってしまいますし、社内の雰囲気も悪くなるでしょう。

ですから、男女に関わらず結婚や出産などライフステージの変化を柔軟に受け止めたり、応援してくれるような風土の会社を選ぶことが、結果的に「女性が活躍できる環境」を選ぶことになるのだと私は思います。

最後に伝えたいこと

今回は大変貴重なご意見を頂くことができました!

本当にこれからの社会に必要なことは、「多様性」なのかなと思います!

男性だから、女性だから、で人を判断する時代は終わり、誰にでも平等なチャンスが与えられます!

そんな環境で自分の最大の力を発揮できる環境を探しましょう。

それが、本当の就職活動のゴールだと思います!

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました